top of page
ホーム

​こんにちは。NPO絆は

大分市宗方にある
介護保険事業を行う
NPO法人です

主たる事務所の所在地
〒 870 – 1152 大分県 大分市 大字上宗方1780番地27

Leaf Pattern Design
About

​私達について

事 業 内 容
「介護保険事業」
1訪問介護
2介護予防・訪問型サービスA
介護保受給者宅を訪問してケアーマネジャーの
作成した計画にそってサービス提供を行う。

(利用内容)
① <生活援助>・食事の準備や調理
・掃除や整理整頓
・生活必需品の買い物
・衣類の洗濯や補修介助
・ベッドメイク
・薬の受け取りなど
② <身体介護>・食事や入浴の介助
・衣類の着脱
・洗髪、体の清拭、爪切り等
・オムツ交換、排せつ介助
・体位変換

kaigoshen

介護・支援事業

訪問介護について

訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者様の居宅を訪問して、入浴、排せつ、食事等の介護や調理、洗濯、掃除等の家事を行うサービスです。身体介護とは、利用者様の身体に直接触れて行うサービスで、日常生活動作(ADL)や意欲の向上のために利用者様とともに行う自立支援のためのサービスです。

生活介護とは身体介護以外のサービスであって、掃除、洗濯、調理など日常生活上の援助であり、利用者様、またはそのご家族が障害や病気等のために家事を行うことが困難な場合に行われるサービスです。

第1号訪問事業について
(訪問介護相当サービス)

訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者様の居宅を訪問して、入浴、排せつ、食事等の介護や調理、洗濯、掃除等の家事を行うサービスです。

要介護状態になることをできる限り防ぐ、あるいは状態がそれ以上悪化しないようにすることを目的としています。高齢者の有する能力に応じ、自立した生活を送ることができるよう支援します。

移動支援事業

屋外での移動に困難がある障がい者(児)について外出のための支援を

行う事により、地域での自立生活及び社会参加を促すことを目的とする。

<社会生活上必要不可欠な外出>

1. 官公庁や金融機関への外出

2. 公的行事への参加

3. 冠婚葬祭等

余暇活動等の社会参加のための外出

1. レジャー、レクリエション、外食、映画鑑賞、観劇等

総合支援事業
(障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく事業)

居宅介護

 障がい者の居宅において入浴、排せつ、食事等の介護。調理、洗濯、及び掃除等の家事、通院介護並びに生活等に関する相談及び助言、その他生活全般にわたる援助を行う。
 

重度訪問介護

重度の肢体不自由者、知的障がい者若しくは精神障害により常時介護を要する者につき、入浴介護、調理、洗濯掃除等その他生活全般にわたる援助を行う。

同行援護

視覚障害により移動に著しい困難を有する障がい者等につき外出時」において同行し、移動に必要な情報を提供するとともに移動援護、排せつ、及び食事等の介護その他必要な援助を行う。

行動援護

知的障害又は精神障害等により、行動上著しい困難を有する障がい者であって、常時介護を要するものにつき外出行動時の危険回避、排せつ及び食事等の介護・援助を行う。

sougo
houkagtou

放課後等デイサービス

放課後等デイサービス「れんげ草」は令和4年7月31日をもって休止いたしました。再開は現在未定です。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

toiawase

​お問合せ・所在地

​こちらのフォームよりお問合せください。

​お問合せありがとうございます。担当者より折返しご連絡いたします。数日経って連絡がない場合は、お手数ですがお電話いただけますと幸いです。何卒ご理解の程お願いいたします。

〒 870 – 1152

大分県 大分市 大字上宗方

1780番地27

メール npokizunaoita@gmail.com

電話  097-578-7878

​FAX       097-578-7877

© 2023 by Site Name. Proudly created with Wix.com

bottom of page